2021年7月9日
ペットオーナー検定に合格しました✨
試験合格に向けて1ヶ月間学習した感想は「難易度は低めだけどためになる」
犬猫初心者の方に、まずはオススメしたい検定です
この検定に受かれば、猫の気持ちがわかるようになります
例えばこの猫の気持ちがわかりますか?
いっけん、目をまん丸にして可愛い猫ですが、これは恐怖心を示した表情です
うちに迎えたばかりで、不安だったのでしょう
この場合はそっとしておいてあげるのが良いです
このように、猫が『今どんな気持ちなのか』を理解できると、適切に対応することができます♪
猫との距離を縮めたい!という人にこそオススメな資格なのです✨
この記事は
- 初心者にオススメな猫の資格ってなに?
- ペットオーナー検定に興味がある
という方にむけて書いています
- 検定に関すること
- 検定を受けてみた感想
- 試験当日のこと
を解説していきます
ペットオーナー(飼い主)として必要な事を学びたいという方は、ぜひ記事を読み進んでください
初心者さんや犬猫の勉強を始めたい方にオススメ
ペットオーナー検定とは
公益社団法人日本愛玩動物協会が主催する検定のひとつです
その目的は、ペットとその家族が快適に暮らすための知識を普及すること
内容は犬猫に関するものが中心です
テキストで勉強し、受験はオンライン、合否はその場で確認できます
ペットオーナー検定の趣旨・目的
内閣府の調査によれば、ペットを飼っている人の数は国民の3分の1ともいわれており、犬や猫を単なる「ペット」ではなく、家族の一員として考えるように変わってきました。それに伴い、ペットの飼い方・しつけ方・法律などは、ここ十数年でめまぐるしい変化を続けています。そこで、子どもから大人まで、最近のペットに関する知識を幅広く学んでいただけるよう、ペットオーナー検定が誕生しました。
出典:日本愛玩動物協会 ペットオーナー検定ホームページより
ちなみに、ホームページからお試し検定を受けることも可能ですよ♪
具体的にどんな人にオススメかというと・・・
といった初心者の方にむけた検定です
という方には物足りない内容ですが、勉強の準備運動としてならオススメです
比較的低価格で短期間で合格を目指せるからです
ちなみに、この試験に合格した人の事を「ペットフレンドリーオーナー」と呼ぶんだそう・・・
直訳すると、ペットと親しい飼い主・・?
親しくなりたかったら、まず僕らのことを学んでニャ!!!
コース、費用、そのほかの資格について
公益社団法人日本愛玩動物協会が主催する資格の中では、最も安価でやさしいのがペットオーナー検定です
初心者でもチャレンジしやすいのが魅力です✨
その他、日本愛玩動物協会主催の資格も簡単にご紹介します
ペットオーナー検定
犬コース | 5,500円 | 試験時間40分(45問) |
猫コース | 5,500円 | 試験時間40分(45問) |
犬・猫同時コース | 7,700円 | 試験時間55分(60問) |
受験資格 | 誰でもOK | |
受験方法 | オンラインにて |
金額は「受験料+テキスト代(合格証込み)」
コースは3種類から選択します
試験は4択形式、受験期限は6か月間で、その間ならいつでも受験可能です
(受験可能回数は1回)
ちなみに私は「犬・猫同時コース」を選択
申し込みから1ヶ月で受験・合格しました✨
ペットオーナー検定申し込み方法へスキップ
愛玩動物飼養管理士
1級 | 54,000円 | 試験時間75分 |
2級 | 40,000円 | 試験時間75分 |
受験資格 | 満15歳以上 1級は2級合格者 | |
受験方法 | 指定会場にて | |
カリキュラム | 7ヶ月~10ヶ月 |
金額は「受講受験料+認定登録料」
在宅での学習が可能ですが、半年以上のカリキュラムがあります
ガッツリ勉強したい人にはおススメです!
ペットオーナー検定と比較すると、ハードルは上がりますが
ペットに関する仕事をしたい人は取っておきたい資格です!
他の通信教材と比べると、圧倒的に安いのも魅力
難易度は一気に上がりますが、活躍する場もずっと広がります!
ペットオーナー検定に受かったら、次に目指したい資格です
ペット共生住宅管理士
ペット共生住宅管理士 | 20,000円 | 試験時間40分(40問) |
受験資格 | 愛玩動物飼養管理士2級合格者 | |
受験方法 | オンライン |
金額は「受験料+テキスト代(合格証込み)」
試験は4択形式、受験期限は6か月間です
建設会社にお勤めの方やペット共生住宅を建てたい方にオススメな資格です
ペットオーナーに信頼される家づくりをするなら、とっておきたい資格です
オンラインで申込み&受検ができる
「ペット共生住宅管理士」
————————————–
ペットオーナー検定に受かるとどうなるの?メリットとデメリット
メリット
デメリット
ペットオーナー検定に受かっても特に何かあるわけではありません
(ペットフレンドリーオーナーという認定はもらえます)
試験合格後に合格認定証が交付されますが、何か権威があるわけではないです
あくまで、犬猫に関する基礎知識を学んだという位置づけ
「試験合格を目指して学ぶことで理解を深める」というのが、この検定の趣旨になります
個人的に満足度が高かったのは、法律やペットに関する決まりの分野です
猫が迷子になった時の対処法や、近隣の方とのかかわり方など初めて学ぶことも多くありました
ペットオーナーとして一皮むけたニャンね♪
また、お金がかかることをあえてデメリットにあげましたが
初心者にとって必要な知識が網羅的に学べて1万円以下なので、むしろ安いといえます
無料の情報はネットでいくらでも収集できますが、知識に偏りが生じてしまうものです
「何から学べばいいかわからない」という方にこそチャレンジしてみてほしいと思います✨
ペットオーナー検定受けてみた!勉強方法から試験当日まで
ここからは、実際に試験を受けた感想と申し込みから合格までの道のりです
先に行ってしまうと、勉強・試験自体は簡単でした✨
ペットオーナー検定を受験した感想
これが率直な感想です
私自身、猫と暮らしてきた経験は15年以上になります
その間に猫犬の飼育に関する常識が変化していることは、実感としてありました
私がまだ子供の頃は、猫を完全室内飼いすることは常識ではなかったですし
犬も番犬として庭につないで飼育していましたから・・
テキストで改めて勉強してみて、初めて知ることも多くとてもためになりました!
ブログを始めて、誤った情報を書かないためにも、試験を受けて良かったと感じています
そして、次の目標も定まりました✨
勉強期間は1ヶ月間 私はこうやって勉強しました
ここまで読んでペットオーナー検定を受けてみたいと思った方は、参考にしてくださいね
まず、テキストが郵送で届いた日から1か月後を試験日として決めました
その日に向けて、隙間時間にコツコツ勉強です
テキストのボリュームは1日で読み終えるのも可能な程度
まず1周目はテキストの隅々までじっくり読んで理解を深めました
その間3週間くらい
2周目はテキストの問題部分のみをサクサクと回答していき、間違えたところを復習しました
雑学やイラストが豊富で楽しく勉強ができましたよ♪
受験をする際にIDとパスワードを入力して、マイページにログインします
そこにテキストとは違う資料が用意されていますので、一度目を通しておきました
同ページに「お試しテスト」なるものがあったので、試験直前、念のためチャレンジ・・・
私の場合は、ホームページの模擬試験と内容が同じでした(笑)
もちろん、お試しテストは全問正解で試験に挑みましたよ
試験当日 あっさり終了 あとは合格認定証が届くのを待つのみ
試験の制限時間は「犬猫同時コース」で55分(問題数は60問)
私は10分ほどで回答が終わり、その場で採点、合格
試験はオンライン
スマホでも受験可能ですが
電波状況には注意です!!
目指せ100点の意気込みで受験したんですが
まさかの点数非公開(笑)
ちなみに合格ラインも非公開です
満点とって夫に自慢したかったのに・・・
【オンラインで簡単】ペットオーナー検定 申し込み方法
申し込みは公式ホームページから行います
5分くらいでできちゃいます!
クレジットカードを用意しましょう♪
『検定に申し込む』をクリックします
ちなみに、左側にある「トライアル検定」で試験がお試しできます♪
興味のある方は一度試してみてくださいね
受験コースを選択します
検定テキストは初めて受験する方は「必要」を選択してください
協会会員は任ですが、私はなんとなく申し込みました!
金額を確認して間違いがなければ、次へ進めます
受験者の情報を全て入力します
記載の住所にテキストが届くので間違いのないように注意しましょう
確認が出来たら次へ進みます
支払方法を選択します
オススメは手数料無料のクレジットカード決済です♪
クーポンコードはなければ空欄でOKです
次へ進みます
クレジットカード決済を選択した方は、カード情報を入力します
「申し込み完了ページへ」を進んで終わりです
申し込みはこちらから行えます👇
申し込み完了メールが来ているかチェックしましょう
テキストと受験票が郵送で送られてくるので、後は待つのみです
こちらがテキストが届いた様子です
私の場合は3日ほどでポストに入っていました✨
中には、テキストと受験票、勉強方法などのちょっとした説明書きが入っています
この受験票に書いてあるIDとパスワードでマイページにログインすることで
オンライン学習室の使用と、受験を行うことができます
受験日までに一度はログインしておきましょう
猫飼い初心者おすすめ資格【ペットオーナー検定に合格しました】 まとめ
ペットオーナー検定に合格して、猫の気持ちがわかるようになってから
新入り猫モカとの距離がグッと縮まってきました✨
特に遊びに誘うと恐怖心が和らぐようで、同居猫との関係性も遊びを通して好転していきました!
ペットオーナー検定では、ペットとの暮らしで最低限知っておきたい知識を学ぶことができます
初心者に限らず、自分のペットオーナーとしてのレベルを試してみたいという方も、一度試してみてはいかがでしょうか?
コメント